冬はカフェオレ、夏、麦茶。 |
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。 本年も、ヘラヂカミシンをよろしくお願いいたします。 昨年はパートを始めたこともあり ミシンの時間が減りイベント出店回数も減ってしまった。。。 しかも稼いだパート代は半分以上使途不明の残高^^; 今年は気を引き締めて頑張らないと 備忘録に、今年のおせち。 一の重 たたきごぼう 数の子 ぶりの照り焼き エビチリ 紅白なます 帆立の昆布締め 干し柿のクリームチーズ巻き かまぼこ、昆布巻き(市販品) 肉の重 大根と豚の角煮 ローストビーフ 豚の塩釜焼き 鮭の南蛮漬け たこ、れんこん、セロリのマリネ 煮卵 煮しめ、雑煮、マッシュポテト、鮭の挟み漬け(実母作) 今回はミツカンの「カンタン酢」が大活躍しました! マリネ、なますは材料をジップロックに入れて漬けるだけ。 南蛮漬けも醤油をプラスすればいいし、 2日目にあまったおせち材料(煮しめのしいたけ、マリネのれんこんなど)を 使ってちらし寿司が定番の我が家ですが、酢飯にもそのまま使える^^ 以下、覚書。 昆布巻き、たたきごぼう、マリネは余りがちなので来年は量の調節を。 だし汁と余り材料を使った茶碗蒸しも良かった^^ エビチリ、自分も食べたいなら倍量かとり胸混入させてもいいかも。 ローストビーフは炊飯器に沸騰したお湯入れて保温、 塩胡椒にんにく刷り込んだ肉をジップロックに入れて30分。 氷水で冷やして粗熱とればOK。鍋を使わなくていいので来年もこれで。 豚はももの方がサッパリしていいかも。 来週からパートも小学校も本格的に始まるのでね、早寝早起きしないと。 今年のイベント出店は何も決まってませんが^^; 近場を探して出店できたらいいなと思っています。 よろしくお願いいたします^^
by mini-kel
| 2018-01-06 08:38
| まいにちの出来事
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||